115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

次に、中学校放課後等補充学習支援事業実施状況についてでございますが、当該事業は、中学校において学習内容の定着が十分に図れていない生徒のため、地域人材活用し、放課後や夏休みなどの長期休業中に補充学習を行ったものです。 令和3年度は、第一中、佐志中、高峰中、鬼塚中、湊中、西唐津中、厳木中、北波多中、肥前中、七山中の10校に指導員を配置いたしました。 

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

また、今年度より市内全12校で学校運営協議会を設置しており、地域に開かれた学校コミュニティスクールに取り組むことで、地域人材活用を促進していくこととしております。 既に設置しておりました学校におきましては、これまで教員が行ってきた業務の一部を、地域の方にお願いをすることができ、負担軽減につながり、児童生徒に向き合う時間が増えたとの報告を受けております。 

佐賀市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会−03月23日-付録

課題             │ │    │   │       │ (2) 昼休み休憩時間の確保                  │ │    │   │       │ (3) 教職員の欠員状況人員確保               │ │    │   │       │ (4) 教科担任制度現状課題                │ │    │   │       │ (5) 地域人材

佐賀市議会 2020-12-10 令和 2年11月定例会−12月10日-08号

改革の両立を実現することを目的に、部活動改革の第一歩として、休日に教科指導を行わないことと同様に、休日に教師が部活動指導に携わる必要がない環境を構築することや、休日における地域のスポーツ・文化活動実施できる環境を整備することなどを改革の方向 休日の部活動につきましては、令和5年度以降、段階的な地域移行を図ることとされており、その具体的な方策といたしまして、1つ、休日の指導や大会への引率を担う地域人材

佐賀市議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会−12月08日-06号

授業各種行事で配慮を要する児童生徒個別支援等で積極的に地域人材などの外部人材活用する。GIGAスクール構想における授業デジタル化による活用方法可能性として、学校内での教材を共有化したり、先ほどもおっしゃってくださいましたフューチャースクールなどのモデル校での先進事例などを共有しながら、どの学校でも使えるようにするなどが考えられると思います。  

伊万里市議会 2019-09-11 09月11日-05号

       │      │ (1) 市とのコラボの現状           ││  │       │      │ (2) 特別チーム編成の提案          ││  │岩 﨑 義 弥│市  長  │ (3) 市長の考え               ││ 10 │       │      │                       ││  │(一問一答) │関係部長  │2.集落支援員地域人材活用

鳥栖市議会 2019-04-12 06月19日-04号

3つ目には、教育内容を関連づけながら指導したり、地域人材活用したり、指導にめり張りをつけたりするカリキュラムマネジメントをより一層推進していくことを考えております。 教育内容を関連づけながら指導することは、軽重をつけた指導につながり、結果的に、負担軽減へとつながると考えております。 4つ目に、教員専門性を生かすことを考えております。 

唐津市議会 2018-09-12 09月12日-04号

教育委員会としましては、知識や主体的学びを中心とした授業改革とあわせて、地域人材、大学民間企業など生きる力の育成につながるようなカリキュラムを体系化するなど、各学校に統一した体験活動を示すことも有効であると考えます。これこそ単なる思いつきの取り組みにならないよう、じっくり精査させていただきたいと考えているところであります。 ○議長田中秀和君) 山下正雄議員

佐賀市議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会−06月13日-02号

そこで、学級担任による授業というのを基本にしながらも、外国語を担当することができる、いわゆる今おっしゃられましたような外国語に堪能な、あるいは免許を持った専科教員による授業、あるいはALTを活用した授業、あるいは地域人材活用したティームティーチングでの授業、こういうことが考えられるのではないかなというふうに考えているところでございます。

佐賀市議会 2018-03-12 平成30年 2月定例会−03月12日-08号

3点目が、授業地域人材活用が定着してきたということです。これは当然ながら学校地域相互理解が進まないと成り立ちません。総合的な時間だけでなくて、さまざまな教科でボランティアティーチャーが活躍していただいております。  4点目、子どもを学校だけではなくて社会全体で育てるという風土が定着してまいりました。

鳥栖市議会 2017-10-03 10月05日-08号

効果及び民間連携した啓発について、都市計画図白図販売数について、市内消防水利設置数設置基準及び設置計画について、教育委員会事務局不用額について、スクールカウンセラーへの相談者内訳効果及び学校への常駐化について、教科日本語」に関し、他自治体からの行政視察状況について、教科書改訂に係る経費の内訳及び印刷冊数について、教科書改訂委員会で示された課題について、授業における地域交流及び地域人材

佐賀市議会 2017-06-19 平成29年 6月定例会−06月19日-05号

教育長も平成28年の教育長だよりで、その効果と期待として、「地域連携・協働した行事等実施地域人材活用した教育活動により、地域に開かれた学校として一層地域との連携強化を図る」と書かれております。土曜授業こそ積極的に郷土学習の機会を児童生徒に提供していただく時間にしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。